2014年3月の記事一覧

1月11日 ゆれる光と影をつかまえよう!(本太公民館)


平成26年がスタートし、1回目のMOMASの扉は本太公民館で行いました。
今回は制作にひと工夫しようということで、感光させる型紙を時間差でずらして作品の色に濃淡をつけてみました。参考にした瑛九の作品にもそのような工夫が施されていることもあり、瑛九の作品を体感しながら味わえました。

瑛九のモチーフに似た型紙をたくさん用意しました。


参加者の作品。すてきですよね。

〈参加者の声〉
◆光の加減で濃淡が現れ、途中で動かすことによって「時間」を切り取ることができたようでとても楽しかったです。浦和ゆかりの「瑛九さん」に少し近付けたような?感じになりました。(保護者)

1月18日 おしりでアートを楽しもう!(領家公民館)


領家公民館でMOMASの扉を行いました。今回はいつもより参加者が多めで、にぎやかな雰囲気の中でプログラムを進めることができました。
美術館にあるグッドデザインの椅子にすわり、その中にあるお気に入りの形から針金でモビール制作をしたり、夢の椅子制作をしたりしました。「ハートの椅子」や「恐竜椅子」など、個性的な作品が並びました。

とても華やかな椅子が完成しました!


暗闇で光る椅子がとても幻想的でした!

〈参加者の声〉
◆椅子が光ったので楽しかったです。(小1 男子)
◆今回のイベントに参加して、近代美術館へ行ってみたいと思いました。(保護者)

1月25日 おしりでアートを楽しもう!(針ヶ谷公民館)


今年度最後のMOMASの扉は針ヶ谷公民館でした。当館所蔵のグッドデザインの椅子に座り、椅子のなかにあるおもしろい形を見つけ、針金で表現しました。最後ということもあって、スタッフも余った材料で制作し、色とりどりの針金作品がずらりと並びました。夢の椅子制作では、参加者が全員女の子ということもあり、かわいらしいデザインの椅子が多かったです。親子で会話をしながら楽しく過ごせたのではないでしょうか。

美術館クイズから楽しくスタート!


ネコちゃんの椅子かわいいでしょ。

〈参加者の声〉
◆楽しかったしおもしろかったし、もう1回やりたいな~。椅子のかざりつけ。(6歳 女子)
◆親子で大いに楽しませてもらいました。(保護者)

6月15日 MOMASコレクション みる+つくる


今回のプログラムテーマは「会話」でした。いろいろな作品の鑑賞を深めながら、そこに描かれるモチーフがどんな会話をしているのかを想像して楽しみました。紙と割箸でふきだしをつくり、作品の前で自分たちの考えた会話を発表しました。

感じたことを積極的に話してくれました。


つくったふきだしを使って、会話の発表。

〈参加者の声〉
◆ふきだしの中に文字を入れて、人の気持ちを考えるのはおもしろかったです。(小4 女子)

5月18日 工房


今回の工房では、箱カメラをつくりました。写真の作品鑑賞をきっかけに、工作用紙と虫眼鏡で手づくりのカメラです。ある程度の部品は切り取っていたものの、組み立てにもずいぶん時間がかかってしまいました。とても天気の良い日で、感光させるには十分すぎる日差しでしたが、逆に強すぎて真っ白い写真になってしまうことも…。しかし、参加者は、苦労して作ったお手製のカメラに画像が写ることに喜び、楽しんでくれました。

常設展示室にも作品があります。


立体的な作品になりました!

〈参加者の声〉
◆作品を探している時の、子どもの楽しそうな様子を間近で見られて、とても貴重な体験ができました。(保護者)
◆ぼくが一番工夫したところは口です。また楽しくやりたいです。(小2 男子)

6月1日 アート★ビンゴ【やまぶき】


美術館に関する9つの問題を解いて回る「アート★ビンゴ」。いつもは、雨の日を想定して、館内の作品で問題をつくるのですが、初夏の気持ちよい公園の中を歩いてもらいたいと思い、外の彫刻作品を問題にしました。題して「北浦和公園スペシャル」です。参加者は家族連れが多く、親子で作品鑑賞を楽しんでくれました。毎回アート★ビンゴに通い、スタンプを40個集めて、賞品を手に入れた参加者が3人いました!
次回は6月29日「アート★ビンゴ【わかくさ】」です。

大人の参加者が多いのも嬉しいです。


作品と同じポーズ「キ・ツ・イ…。」

6月8日 MOMASコレクション 親子クルーズ


現在、MOMASコレクション[Ⅱ]では、「生誕100年記念 点描の詩情‐高田誠の世界」というタイトルで、さいたま市にゆかりのある高田誠の作品を展示しています。今回のプログラムでは、高田誠の特徴である点描に注目しながら親子で鑑賞しました。鑑賞の後は、点描で静物(キュウリやナス)を描きました。高田誠の作品には、四角い点がたっくさんあったことから、小さくカットした消しゴムを使って、スタンプのように点を打ちました。参加者は、できあがった作品を近くで見たり、遠くで見たりして楽しみました。

高田誠の作品をみんなで鑑賞しました。


クオリティの高い作品がズラリ!

〈参加者の声〉
◆初めての発見があり、作品づくりは親子ともども楽しめました。(保護者)
◆点描は、見るのと自分で描くのとでは全然違いました。のせていく色の違いで絵が変わっていくのが実感でき、とってもおもしろかったです。(保護者)