2022年12月の記事一覧

2022/12/10.17 みる+つくる「ガクガク?わくわく?額縁をつくろう!!」

 12月最後の「みる+つくる」は、埼玉大学の学生が考えたプログラムです。まずは、展示室に作品をみに行き、お話をせずにじっくり作品をみて、活動する部屋に戻ってから考えたことや感じたことを話していきます。今回は、パブロ・ピカソ《静物》、クロード・モネ《ジヴェルニーの積みわら、夕日》、マルク・シャガール《二つの花束》の3作品を取り上げました。「どんな色があるかな」「何時ころに描かれたのだろう」など、作品とじっくり向き合いました。すると、学生から「この3作品に共通するところがみつかるかな」という問いが。今回はどの作品にも「額縁」がついていることに気付きます。「なんで額縁が必要なのかな」「この額縁…作品に似合っているのかな」そんなことを考えながら、3作品から1つ選んで作品に似合う額縁を作ります。「青のテープで暗くする!」「ふわふわした感じ!」作品から感じたことを表現したら額縁の完成です。「モールで優しいイメージにしたよ」「絵の続きを額縁に作ったよ」作品も喜びそうなさまざまな額縁が並びました♪

 

◆「じっくりみてね。どんなことを感じるかな」

 

◆「何色が見つかったかな」「赤!」「むらさき!」「濃いみどり!」

 

◆作品をみながら材料を選んで額縁をイメージします。

 

 

◆「ここに作品と同じ色をつけよう!」

 

◆鑑賞では自分が作った額縁についてお話ししました。

 

(参加者の声)

・じぶんのすきなえ を、えらんでまわりのがくぶちを つくれてよかった!(小1)

・ほかの人のがくぶちをみることができてよかった。ひとりひとりがぜんぜん違ったけどそれがよかった。(小5)

2022/11/19,12/3 み~っけ!「カクカク カラフル かがやく四角!」

 埼玉県立近代美術館には、四角がたくさん隠されています。今日はみんなで「四角探しツアー」に出かけます。館内をよく見ると、床にも、扉にも、天井にも、数えきれないほど四角が見つかりました。その後は、四角を使った作品をつくっていきます。様々な大きさの四角に切り取られた型紙とスポンジを使って、大きな白い布を四角でいっぱいにします。スポンジに絵の具をつけて、優しくトントントン・・・型紙をはずすと、きれいな四角の出来上がりです。「次は何色の、どんな大きさの四角にしようかな。」白い布にどんどん四角を描いていると・・・あれ、停電だ!暗くなった部屋をブラックライトで照らすと、みんなが描いた四角が光り始めたではありませんか!光る絵の具でさらに四角を描いて完成です。美術館みたいに四角でいっぱいの素敵な作品ができあがりました♪

 

◆「あそこにも四角があったよ」

 

◆動かないようしっかり押さえて、優しくトントン

 

◆いろんな大きさの四角を組み合わせよう

 

◆「わっ!光った!」

 

◆美術館のように、四角でいっぱいになったね。

 

  

 

 (参加者の声)

・しかくをくみあわせて、ダイヤをつくったのが たのしかった。(6歳)

・子供がどんどん集中して、のめり込む姿があり、とても楽しく貴重な機会でした。(保護者)