企画展等 2024-25
アブソリュート・チェアーズ
2024年2月17日(土) - 5月12日(日)
一般1300円(1040円)、大高生1040円(830円)
「椅子の美術館」が挑む、現代美術における椅子なるもの
美術の中の椅子は、権威の象徴として、記憶の依り代として、あるいは拡張された身体として、さまざまな意味や象徴性をまとっています。アーティストたちは椅子の背景にある多様な意味をとらえ、作品を通じて社会の中の不和や矛盾、個人的な記憶や他者との関係性などを浮かび上がらせてきました。この展覧会では、主に戦後から現代までの美術作品におけるさまざまな椅子の表現に着目し、椅子という身近な存在から社会や人間の在り様を考察します。
第72回埼玉県美術展覧会(県展)
5月29日(水) - 6月20日(木)
無料
多くの出品点数を誇る県内最大の公募展です。審査によって選ばれた入選作品等、約2000点を展示します。
部門│日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真
問合せ先:埼玉県教育局生涯学習推進課 tel: 048-830-6925
※県展開催中はMOMASコレクション観覧料が半額になります。
吉田克朗展 -ものに、風景に、世界に触れる
7月13日(土) - 9月23日(月・祝)
一般1100円(880円)、大高生880円(710円)
吉田克朗(1943-1999)は、1960年代末に登場したもの派の中心的な作家として知られています。その一方、最初期から写真を素材にした版画を制作し、70年代半ばから風景の断片を描くドローイング、物体の転写などを通して絵画を模索します。80年代には風景や身体を抽象化した絵画の連作「かげろう」を手がけ、その後、黒鉛を手でこすりつけて描く「触」のシリーズを精力的に制作していましたが、惜しくも55歳で逝去しました。この展覧会は、埼玉県深谷市出身の吉田克朗を初めて回顧する機会になります。遺された作品や資料を辿り、その全貌に迫ります。
没後30年 木下佳通代
10月12日(土) - 2025年1月13日(月・祝)
一般1000円(800円)、大高生800円(640円)
「存在」を追求した女性作家、国内初の美術館個展
木下佳通代(1939-1994)は兵庫を拠点に活動した、関西の戦後美術を代表する作家のひとりです。60年代半ばより、神戸で結成された前衛美術集団「グループ<位>」と行動をともにしながら、存在、認識、空間などをテーマに、三次元と二次元像のズレを、写真を用いて表現しました。1981年にはドイツで個展を開催、その後絵画へと軸足を移していきますが、1994年に亡くなるまで、一貫して「存在とは何か」という哲学的な問いに向き合い続けました。この展覧会では、作家の没後30年を機に、初期から晩年までの代表作を一挙に展示し、国内初となる美術館での個展として、作家の全貌を紹介します。
メキシコへのまなざし
2025年2月1日(土) - 5月11日(日)
一般900円(720円)、大高生720円(580円)
メキシコ美術とコレクションとの関係性
1950年代の日本では、メキシコ美術が展覧会や雑誌を通じて盛んに紹介され、多くの美術家がその鮮やかな色彩、古代文明や革命の歴史と結びついた力強い造形表現に魅了されました。当館では、開館以来メキシコの近現代美術を収集してきましたが、その出発点には、50年代のメキシコ美術に対する熱いまなざしがあったと考えられます。この展覧会では、メキシコに憧れた日本の美術家たちの足跡と、当館のコレクションの双方から、戦後日本がメキシコ美術をどのように捉えたのかを考察します。
アーティスト・プロジェクト
アーティスト・プロジェクト#2.08 松平莉奈
2025年2月1日(土) - 5月11日(日)
無料
京都を拠点に活動する松平莉奈(1989-)は、日本画や東洋の絵画の画材や技法をベースに、日本近世の史実や物語、歴史上の人物などを題材にした具象画を制作しています。「他者について想像すること」をテーマとした松平が描く人物像は、時にユーモラスに、時に迫力をもって、けして完全にはわかりあえない他者への理解、共感を促します。本展では新作を中心に紹介します。
MOMASコレクション 2024-25
2024年6月8日(土)-8月25日(日)
セレクション
ピカソほか、MOMASコレクションの名品を紹介します。
シュルレアリスム宣言 100周年
夢や無意識といったキーワードをもとに、シュルレアリスムの世界へ誘います。
2024年8月31日(土)-11月24日(日)
セレクション
モネほか、MOMASコレクションの名品を紹介します。
旅路の画家
旅をテーマに、スケッチや版画、日本画などをご紹介します。
さいきんのたまもの
近年新たに美術館のコレクションに仲間入りした作品をご紹介します。
2024年11月30日(土)-2025年3月2日(日)
セレクション
シャガールほか、MOMASコレクションの名品を紹介します。
特集:木村直道
廃品などを使ってユーモアあふれる作品を生み出した彫刻家・木村直道の世界をお楽しみください。
戦後日本美術の開拓者たち
企画展「没後30年 木下佳通代」の開催にあわせ、関西の作家を中心に、戦後日本美術の動向をご紹介します。
2025年3月8日(土)-6月1日(日)
セレクション
シニャックほか、MOMASコレクションの名品を紹介します。
アメリカの美術家たち
移動や越境をキーワードに、新天地あるいは故郷としてのアメリカ、芸術の実験場としての都市などの視点から、アメリカで活動した作家の作品を紹介します。
MOMASコレクション関連事業
作品ガイド
展示作品について、14:00から美術館サポーター(ガイド・ボランティア)がご案内します。
実施日はこちらのページをご確認ください。
コレクション・トーク
年に10回程度、展示中の作品について学芸員が解説します。
詳細は各展覧会のページをご確認ください。