2018年9月の記事一覧
みる+つくるMOMASコレクション「風の中はどんな色?」
今日は風を感じるプログラムを行いました。まずは展示室で、小島喜八郎《9月の庭にて》を鑑賞しました。作者は風に吹かれる草むらを描きましたが、子供たちは想像力を働かせて「海の中の魚」「サンゴ礁」「飛んでいる虫」「すっきりした空」と、様々なものへとイメージを膨らませました。作者に気持ちを寄せて風を感じるところをみんなで探すと、ビューッと強い風が吹いていそうなところや、やさしい風が吹いていそうなところ、風が吹いて色が混ざっているところが見つかりました。その風から思いを巡らせて、柔らかい緩衝材や針金などを使い、絵からイメージしたものを基に作品をつくりました。出来上がった作品を風でゆらして、その瞬間をカメラでパチリ!画像をモニターで見ると残像が映り、色の重なりや軌跡を楽しみました。身の回りで吹いている風の中の色も見てみたいですね♪
◆「上の方はぐるぐるした風が吹いている!」
◆「カラフルな風が吹きそう!」
◆「さす場所を変えて、強い風と弱い風ができるようにするんだ!」
◆作品完成!みんなで鑑賞会です。
雲が飛んでいきそうな風や、お花がふわふわゆれる風。
それぞれの風をイメージした作品ができました。
◆鑑賞会パート2!風でゆらすとどうなったかな?
「混ざっている色、きれいだね!」
◆風でゆれた、その瞬間だけの素敵な色ですね。
◆作品をゆらす風は…小さな風の神様たちが起こしていました。
(参加者の声)
・いろんなかぜがみられて、つくれてよかったです。(1年生女子)
・風の中でいろいろな色がありました。(2年生男子)
・強い風のイメージをして作品ができました。(3年生男子)