MOMASのとびら これまでの報告

NVS迫り出す身体プログラム

現在開催中の企画展は、「身体」がテーマになっています。出品作家7名それぞれの作品を、今日は親子2組ずつスタッフと一緒にまわりました。小左さんの作品の前では、親子で向き合って手を握り子供が親の手を動かします。親がキャンバスになり、子どもが絵を描き「キャンバスと戦う」という作者の行為を追体験しました。目に見えない「重さ」を体感したり、描かれている顔を真似してみるなど、身体を使って充分に楽しみました。鑑賞の後は、目測で測った壁の長さを大人と子供の身長で何人分なのかを予想し、長いビニールに寝転がって測りながら予想の長さを実際に作りました。吹き抜けの壁で一斉にビニールをたらすと「あれ?全然違う。思ったより長~い。」目にみえない感覚を形に表すって難しいことに気づきました。何か身体の持つ感覚を研ぎ澄ますと世界が違って見えてくるかもしれませんね。



◆「シュ!ス~!」(子=作者)       ◆子どもの重さを踏みしめる!

 引っ張られる~(母=キャンバスの気持ち)  「ちょっときつい~~!!(汗)」



◆いろんな顔が隠れているね。                    ◆カッコいいポーズ☆

                                次の動きはどんなかな?


◆「ええと、大人1人…2人分」               ◆「長すぎでしょ!!」

                             「地下に着いちゃった~」

<参加者の声>

・いろんなえがみれておもしろかった。(小2女子)

・長さが1人分ちがってざんねんだった!(小3男子)

・愛の重さを子どもがどう表現するのかドキドキして面白かった。(保護者)