ニュース
埼玉県立近代美術館協議会の開催について
令和6年度第1回埼玉県立近代美術館協議会を開催します。
1 日時
令和6年8月29日(木)午後2時から午後4時まで
2 場所
埼玉県立近代美術館3階会議室
3 議題
(1)令和5年度事業報告について
(2)令和6年度事業実施状況について
(3)博物館評価について
(4)その他
※この会議は、オンライン傍聴が可能(定員5名)です。
御希望の方は次の「オンライン傍聴の御案内」を御覧ください。
【オンライン傍聴の御案内】令和6年度第1回埼玉県立近代美術館協議会.pdf
入館者900万人達成!達成記念キャンペーンとして企画展ポスターをプレゼント
県立近代美術館は、1982(昭和57)年11月3日の開館以来、多くのみなさまに親しまれてきました。
この度、900万人目の入館者を8月4日(日曜日)にお迎えすることができました。900万人目の入館者となった福島さん親子(さいたま市在住)には、記念品として当館の名品選カタログ2021及びミュージアムショップ・オリジナルグッズのセット(トートバッグ、ポストカード、クリアファイル)、企画展招待券を建畠 晢館長より贈呈いたしました。
現在、当館では本県深谷市出身の美術作家、吉田克朗の回顧展となる企画展「吉田克朗展 -ものに、風景に、世界に触れる」を開催中です。今回の入館者900万人達成を記念し、8月6日(火曜日)より当館ミュージアムショップにて「吉田克朗展」の図録(税込3,960円)を御購入のお客様先着50人にポスター(非売品)をプレゼントいたします。
このほか、MOMASコレクション(収蔵品展)、夏休みの子供向け体験事業など、魅力的な展示・事業も行っています。 ぜひ、ご来館ください。
【900万人目の入館者のプロフィール】
(1)氏名:福島 佳子(ふくしま よしこ)さん
(2)お住まい:さいたま市
(3)900万人目の感想:長女の夏休みの課題のため来館した。長女も次女も美術館に来るのは初めて。良い記念になった。
臨時的任用職員【学芸員】の募集について
埼玉県立近代美術館では、臨時的任用職員を募集しています。
詳細は、こちら(スタッフ募集)をご覧ください。
1 業務内容
・収蔵作品およびそのデータベースに関わる業務
・常設展に関わる業務
・学芸部業務の補助
2 任用期間:令和6年10月1日から令和7年3月31日まで
3 募集人数:1名
4 応募期間:令和6年8月1日(木)~8月21日(水)【必着】
令和6年6月2日(日)に北浦和公園で「第13回オール埼玉総行動」が開催されます。
令和6年6年2日(日)北浦和公園で「第13回オール埼玉総行動」が開催される予定です。
当日は、イベント参加者が多数来園される予定ですので、公園や周辺の道路が混雑する場合がございます。
来園の予定がある方は、御注意くださるようお願いいたします。
休館日のお知らせ
いつも当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび、施設メンテナンスがあるため
令和6年5月20日(月)から令和6年5年24日(金)までの期間を休館日といたします。
ご不便おかけしますがよろしくお願いいたします。