Nerhol(ネルホル)は、グラフィックデザイナーの田中義久(1980–)と彫刻家の飯田竜太(1981–)により2007年に結成されたアーティストデュオです。連続写真や映像から抽出した画像の出力紙の束を彫り刻む独自の制作手法を基軸としつつ、その観測範囲を他者や他領域と接合し、時空間を超えた因果関係の複雑な絡み合いや、不可視化された物語までも語りうる豊かな表現へと深化させてきました。これまでの表現活動の歩みを振り返った千葉市美術館における個展(2024)を経て、新作・未発表作を中心に構成するこの展覧会は、彼らの多層的な探究の現在地と表現言語の新たな展開を目撃する機会となるでしょう。
会期
2025年7月12日(土) ~ 10月13日(月・祝)
休館日
月曜日(ただし、7月21日、8月11日、9月15日、10月13日は開館)
開館時間
10:00 ~ 17:30(展示室への入場は17:00まで)
観覧料
一般1400円(1120円)、大高生1120円(900円)
※( ) 内は20名以上の団体料金
※中学生以下は無料
※障害者手帳等をご提示の方 (付き添いの方1名を含む) は無料
※企画展観覧券(ぐるっとパスを除く)をお持ちの方は、併せてMOMASコレクション (1階展示室) もご覧いただけます。
主催
埼玉県立近代美術館、朝日新聞社
協力
Yutaka Kikutake Gallery
広報協力
JR東日本大宮支社、FM NACK5
関連事業
アーティスト・トーク
内容|本展のテーマや新作についてNerholの二人にお話しいただきます。
登壇者|Nerhol(田中義久、飯田竜太)、大浦周(当館学芸員)
日時|7月20日(日曜日)15:00~16:30 ※開場は14:30
場所|2階講堂
定員|80人(申込不要、当日先着順)
参加費|無料
ワークショップ(子ども向け)
講師|Nerhol(飯田竜太)
日時|8月17日(日曜日)10:30~12:00
場所|3階創作室
定員|15人(事前申込制・要参加費) ※7月中旬より受付開始予定
対象年齢|5歳~小学6年生 ※中学生もお申込みいただけます。
ワークショップ(大人向け)
講師|Nerhol(飯田竜太)
日時|8月17日(日曜日)17:00~19:00
場所|2階講堂
定員|20人(事前申込制・要参加費) ※7月中旬より受付開始予定
対象年齢|高校生以上
担当学芸員によるギャラリートーク
日時|8月31日(日曜日)、9月20日(土曜日)各15:00から30分程度
場所|2階展示室
費用|企画展観覧料が必要です。