ニュース
美術館サポーターによる作品ガイドについて
美術館サポーター(ガイド・ボランティア)が当館建築や彫刻作品などについてガイド(解説)を行います。
1 実施日
2022年7月7日(木)14:00~
2022年8月2日(火)14:00~
2022年8月25日(木)14:00~
※1回20分程度の予定です。
2 場所
当館オープンスペース、または、北浦和公園
3 費用
無料
4 申込
不要(参加を希望される方は、実施日の13:55頃に1階大型モニター前にお集まりください。)
資料閲覧室の開室日の変更について
サポート・スタッフの募集について
美術館の教育普及活動を一緒に運営するサポート・スタッフを募集します。
美術館を訪れる人たちに魅力あるコレクションや様々な芸術とのふれあいを提供する普及事業のサポートです。
スタッフとして、参加者と一緒に楽しみませんか。
1 活動内容
①教育普及プログラム「M O M A S のとびら」運営補助
②夏休み「MOMASステーション」の運営、ガイドツアーの担当
③その他の教育普及事業の手伝い
※上記の内容で、自分の興味・関心や適性に応じて活動していただきます。
2 応募資格
美術教育および美術館の普及事業に関心のある方(18歳以上)
3 応募方法
応募用紙に必要事項を記入の上、美術館に提出してください。
※FAX(048-824-0118)、郵送または持参
4 応募期間
2022年4月1日(金)~5月31日(火)
5 新規スタッフ研修
2022年6月12日(日)14:00~16:00
または、6月17日(金)18:00~20:00
※どちらかに必ずご参加くさだい。
6 活動期間
2022年7月16日(土)~2023年3月31日(金)
※本活動に対する交通費及び報酬の支給はありません。
※本活動においてボランティア保険の加入を行います。(当館負担)
埼玉県立近代美術館協議会の開催について
令和3年度第2回埼玉県立近代美術館協議会を開催します。
1 日時
令和4年3月11日(金)午後2時から午後4時まで
2 場所
埼玉県立近代美術館 2階講堂
3 議題
(1)令和3年度事業報告について
(2)令和4年度事業計画について
(3)博物館評価について
(4)その他
この会議は傍聴が可能(定員5名)ですので、ご希望の方は下記の案内をご覧ください。
【中止】第11回学芸員合同研究発表会-ミュージアムフォーラム-の開催について
埼玉県立博物館施設8館(当館を含む)では、各分野を専門とする学芸員が、調査研究に基づいて資料の管理や保存、展示、普及活動を行っています。
このような学芸員の日々の研究活動を紹介するため、毎年、若手学芸員を中心に合同研究発表会を開催しています。
フォーラムの聴講を希望する方は、こちらのチラシを御確認の上、お申込みをお願いします。※まん延防止措置期間延長に伴い、中止することになりました。
【会場】埼玉県立歴史と民俗の博物館(さいたま市大宮区高鼻町4-219)
【日時】2022年1月22日(土)※まん延防止措置期間延長に伴い、中止することになりました。
(午前の部)10:20~12:00
(午後の部)13:00~15:35
【対象】どなたでも
【費用】無料(歴史と民俗の博物館の展示をご覧になる場合は、別途観覧料が必要です。)
【定員】81名(午前の部、午後の部とも81名)
【講演内容】こちらのチラシをご覧ください。
【申込期間】12月20日(月)まで
【申込方法】自然の博物館のホームページ( https//shizen.spec.ed.jp )からお申し込みください。
【問い合わせ】埼玉県立自然の博物館 ミュージアムフォーラム担当( TEL:0494-66-0407 )
一般展示室利用申込みを、令和4年1月10日から受け付ます。
新規受付対象期間は、令和4年11月28日から令和5年5月8日です。
食堂事業者の公募について
ミュージアム・レクチャー − 近代日本画の材料と表現 − の開催について
今年度から、展覧会鑑賞とは別の視点で美術を学ぶ場として、専門的なプログラム「ミュージアム・レクチャー」を開催します。
今回は、荒井経氏を講師にお迎えし、日本画材や技法について、鏑木清方の《慶長風俗》など当館の収蔵品の話題も交えながらお話しいただきます。
日時:2021年11月28日(日) 14:00~15:30(開場は30分前)
会場:2階講堂
講師:荒井経(日本画家・東京藝術大学大学院文化財保存学専攻保存修復日本画教授)
定員:30人(先着順。事前申込制)
申込方法:電子メール(p2401113@pref.saitama.lg.jp)または電話(048-824-0110)にて、①お名前 ②ご連絡先 ③参加人数(2名まで)をお知らせください。
埼玉県立近代美術館協議会の開催について
令和3年度第1回埼玉県立近代美術館協議会を開催します。
1 日時
令和3年11月8日(月)午後2時から午後4時まで
2 場所
埼玉県立近代美術館 2階講堂
3 議題
(1)令和2年度事業報告について
(2)令和3年度事業実施状況について
(3)博物館評価について
(4)その他
この会議は傍聴が可能(定員5名)ですので、ご希望の方は下記の案内をご覧ください。
埼玉県立近代美術館協議会委員の公募について
「埼玉県立近代美術館協議会」は、埼玉県立近代美術館の運営に関して館長の諮問に応ずるとともに、館長に対して意見を述べる機関として、埼玉県教育委員会が設置しているものです。
このたび、美術館の運営について県民の方々の意見をより広く反映させるため、委員の一部を公募により募集します。
1 応募の条件・資格
満20歳以上で、埼玉県に在住または在勤・在学されている方
2 応募の方法
下記の書類を美術館に郵送または直接お持ちください。
(1)応募票(様式はこちら)
(2)「公立美術館の果たすべき役割について」の作文(A4判、横書き、800字以内)
3 応募期限
令和3年5月7日(金)必着(郵送の場合は、当日消印有効)
4 募集人員
2人以内
5 選考方法
(1)第1次選考:作文審査
(2)第2次選考:面接
なお、選考の結果につきましては、すべての応募者本人宛てに文書で6月下旬までに通知します。
6 その他
(1)協議会の年間開催回数
2回程度
(2)報酬
協議会に出席した場合は、埼玉県の規定に基づき報酬をお支払いします。
(3)任期
令和3年7月~令和5年7月までの2年間(予定)
埼玉県立近代美術館協議会_公募委員募集要項.pdf
埼玉県立近代美術館協議会_応募票.doc