ニュース
会計年度任用職員の募集
近代美術館では、会計年度任用職員を下記のとおり募集しています。
詳細につきましては、募集要項を御覧の上応募してください。
職名 | 募集人数 | 勤務形態 | 任期 | 募集要項及び履歴書 | お問い合わせ | ||
|
14 |
|
令和2年4月1日~令和3年3月31日 | ※応募は締め切りました。 | 管理担当 清水 電話:048-824-0111 | ||
|
24~28 |
|
令和2年4月4日~令和2年5月17日 |
※応募は締め切りました。 |
管理担当 清水 電話:048-824-0111 | ||
|
1 |
|
令和2年4月1日~令和3年3月31日 | ※応募は締め切りました。 |
・職務内容に関すること 教育・広報担当 電話:048-824-0110 ・勤務条件に関すること 総務担当 藤川 電話:048-824-0111 |
||
|
1 |
|
令和2年4月1日~令和3年3月31日 | ※応募は締め切りました。 |
・職務内容に関すること 教育・広報担当 電話:048-824-0110 ・勤務条件に関すること 総務担当 藤川 電話:048-824-0111 |
||
|
1 |
|
令和2年4月1日~令和3年3月31日 | ※応募は締め切りました。 |
・職務内容に関すること 常設・収蔵品担当 電話:048-824-0110 ・勤務条件に関すること 総務担当 藤川 電話:048-824-0111 |
||
|
1 |
|
令和2年4月1日~令和3年3月31日 | ※応募は締め切りました。 |
・職務内容に関すること 常設・収蔵品担当 電話:048-824-0110 ・勤務条件に関すること 総務担当 藤川 電話:048-824-0111 |
「森田恒友展」図録の通信販売について
「森田恒友展」図録の通信販売を行っています。
・図録本体代 1冊 2,100円(税込)
・送料(レターパックライト)370円
以上2,470円を現金書留でお送りください。
※ゆうパック着払いも対応可能。その場合は送料が変わるのでお問い合わせください。
現金書留に、以下をご記入いただいたメモを同封してください。
・図録のタイトル(展覧会名)
・冊数
・送り先の住所
・送り先の宛名
送り先
埼玉県立近代美術館 総務担当
一般展示室の利用申し込みについて
令和2年1月10日(金)から、一般展示室の利用申込みを受け付けます。
ご希望の方は、事務室へお申込みください。
受付期間・・・令和2年1月10日(金)~1月20日(月)
受付時間・・・10:00~17:30
受付場所・・・1階事務室(初日のみ2階講堂)
※休館日は西側通用口からお入りください。
※受付対象期間等の詳細については、下記の「受付公示」ファイルをご覧ください。
12月8日(日)さいたま国際マラソン開催に伴う交通規制について
詳細はホームページを御確認ください。https://saitama-international-marathon.jp/news/4152/
ファミリー鑑賞会を開催します!
また、そのお時間は多くの小さなお子様がいらっしゃいますので、鑑賞される際は予めご了承お願いいたします。
修正後 ファミリー鑑賞会チラシ.pdf
音楽噴水のメンテナンスについて
即位礼正殿の儀に伴う企画展料金の割引について
当館としても慶祝事業として、以下のとおり企画展料金を割引します。
一般1,100円→880円
大高生880円→710円
なお、常設展は展示替え期間のためご覧いただけません。
台風に伴う注意喚起について
12日から13日にかけて台風19号が関東に接近する予報が出ております。
そのため公園内に落葉落枝や飛来物の危険性があります。
ご利用の際は、くれぐれもご注意いただきますようお願いします。
また、当日の状況によっては安全確保のため園内の一部について立入禁止にさせていただくエリアがありますのであらかじめご了承ください。
一般展示室の利用申し込みについて
ご希望の方は、事務室へお申込みください。
受付期間・・・令和元年10月1日(火)~10月10日(木)
受付時間・・・10:00~17:30
受付場所・・・1階事務室
※休館日は西側通用口からお入りください。
※受付対象期間等の詳細については、下記の「受付公示」ファイルをご覧ください。
令和元年10月受付公示.pdf
施設等利用希望調査票(個人).pdf
施設等利用希望調査票(団体).pdf
令和元年一級建築士試験「設計製図の試験」の課題について
公益財団法人建築技術教育普及センターが実施する令和元年一級建築士試験「設計製図の試験」の課題で美術館に関係する問題が出題され、一部の受験者からバックヤード見学の依頼が出ていますが、当館ではバックヤードを一般公開しておりません。
当館では『平成30年度要覧』 を作成しており、その中に簡易な平面図等を掲載しておりますので、そちらを参考にしてください。
また、午後1時から開室している資料閲覧室において、黒川紀章関係の書籍が閲覧できますので、併せて御利用ください。(コピー不可)
北浦和公園の噴水について
一般展示室の利用申し込みについて
ご希望の方は、事務室へお申込みください。
受付期間・・・令和元年7月1日(月)~7月10日(水)
受付時間・・・10:00~17:30
受付場所・・・1階事務室(初日のみ2階講堂)
※休館日は西側通用口からお入りください。
※受付対象期間等の詳細については、下記の「受付公示」ファイルをご覧ください。
令和元年7月受付公示.pdf
施設等利用希望調査票(個人).pdf
施設等利用希望調査票(団体).pdf
GW期間中の「MOMASのとびら」について
すべてフリープログラムのため、当日お越しいただければご参加いただけます。
日程:5月4日(土)
時間:13:30-15:00
内容・場所:
①「洗濯ばさみで絵を描こう!」地下1階センターホール
カラフルな洗濯ばさみをつなげたり並べたりして床に絵を描きます。
②「風を描こう!」北浦和公園
風になったつもりで、アクリルパネルに風景を描きます。
③「リキシャカメラ登場!」入口付近
佐藤時啓《走る単眼―バングラディシュのリキシャカメラ(行動のための器)》に乗って不思議な世界を楽しみます。
※②、③は雨天の場合変更。創作室でできるフリープログラムを実施します。
ファミリー鑑賞会を開催します!
埼玉県立近代美術館協議会委員を募集します。
このたび、美術館の運営について県民の方々の意見をより広く反映させるため、委員 の一部を公募により募集するものです。
01公募委員募集要項.pdf
02応募票.doc
03募集チラシ.pdf
サポート・スタッフ募集!
鉄のワークショップ 作品展示のお知らせ
一般展示室の利用申込みについて
ご希望の方は、事務室へお申込みください。
受付期間・・・平成31年4月1日(月)~4月10日(水)
受付時間・・・10:00~17:30
受付場所・・・1階事務室
※休館日は西側通用口からお入りください。
※受付対象期間等の詳細については、下記の「受付公示」ファイルをご覧ください。
平成31年4月受付公示.pdf
施設等利用希望調査票(個人).pdf
施設等利用希望調査票(団体).pdf
資料閲覧室休室のお知らせ
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
埼玉県立近代美術館協議会を開催します。
この会議は傍聴が可能 (定員5名) ですので、ご希望の方は以下のご案内等をご覧ください。
ご案内.pdf
傍聴要領.pdf