1 概要
(1)各展示室の規模
展示室名 | 面積 | 展示壁長 | 天井高 |
---|---|---|---|
一般展示室1 | 612.88㎡ | 205.06m | 4.31m |
展示壁長には、可動展示壁、スライドパネル、柱が含まれています。 | |||
一般展示室2 | 231.52㎡ | 103.62m | 4.01m |
展示壁長には、可動展示壁が含まれています。 | |||
一般展示室3 | 138.91㎡ | 61.94m | 4.01m |
展示壁長には、可動展示壁が含まれています。 | |||
一般展示室4 | 161.36㎡ | 51.41m | 3.00m |
(2)利用の基準
一般展示室は、次の基準に合ったものに利用できます。
○ 絵画、彫塑、工芸、書、写真などの美術に関する展示であること。
○ 初歩的な創作技術の習得過程における作品の展示でないこと。
○ 美術館の維持、管理に支障を来さず、また、来館者の良好な鑑賞を妨げない展示であること。
○ 主催者が団体の場合、その事務所が県内にあること、又は会員の過半数が県内に在住又は在勤(在学)していること。主催者が個人の場合、県内に在住又は在勤(在学)し、又は創作活動の本拠が専ら県内にあること。
○未成年者を含む展示の場合、代表者又は責任者が成年者であること。
○高校生以下の生徒又は児童の作品が主体となる展示の場合、原則として全県的規模のものであること。
(3)利用の単位
展示室名
|
1週の金額
|
|
令和元年9月30日まで | 令和元年10月1日から | |
一般展示室1
|
234,360円
|
238,700円
|
一般展示室2
|
90,720円
|
92,400円
|
一般展示室3
|
52,920円
|
53,900円
|
一般展示室4
|
30,240円
|
30,800円
|
※附属設備などの使用料は『一般展示室・講堂利用の手引き』をご覧下さい。
(4)無料で使用できる附属設備など
○ 利用者控えコーナー及び附属給湯設備
○ 受付用テーブル、椅子
○ 催事表示パネルの取付スタンド
○ 台車、脚立などの運搬、飾付け道具
○ 展示用金具、額受け、ゴムびょう(キャプションを壁に留めるもの)などの飾り付け用品
(5)注意事項
ア 次の場合には、施設を利用できません。
・美術館の管理上支障があると認められるとき。
・秩序を乱すおそれがあると認められるとき。
・物品(展示物に関する図録、絵はがき、ポスター、その他これらに類するものを除く)の販売を目的とすると認められるとき。
・その他美術館の施設を利用することが適当でないと認められるとき。
イ 利用の許可を受けたものがその権利を他人に譲渡したり、転貸したりすることはできません。
ウ 次の場合には、利用を停止したり、許可を取り消したりすることがあります。
・利用の条件を守らなかったとき。
・利用の権利を他人に譲渡したり、転貸したりしたとき。
・使用料を期限までに収めなかったとき。
・不正な手段によって利用の許可を受けたとき。
エ 利用者が施設に特別の設備をしたり、備え付けの物品以外の物品を使ったり使用とする場合は、館長の承認が必要です。
オ 展示物に関する図録、絵はがき、ポスター、その他これらに類するものを販売しようとする場合は、館長の承認が必要です。
カ 使用料は、災害その他不可抗力により施設等が利用できなくなったとき以外は、還付しません。
2 利用の申込み
日付 | 利用希望期間 |
---|---|
1月10日 ~ 1月20日 |
【補充受付】 3月20日ごろ~11月末ごろ 【新規受付】 12月初ごろ~翌年5月末ごろ |
4月 1日 ~ 4月10日 | 【補充受付】 6月10日ごろ~翌年5月末ごろ |
7月 1日 ~ 7月10日 |
【補充受付】 9月10日ごろ~翌年5月末ごろ 【新規受付】 翌年6月初ごろ~翌年11月末ごろ |
10月 1日 ~ 10月10日 | 【補充受付】 12月10日ごろ~翌年11月末ごろ |
受付時間は各申込受付日の10:00~17:30です。(休館日も受付を行います。)
※利用開始日の2か月前までの分を受付けます。
※県外の方は、補充受付のみ申し込むことができます。
※詳細は担当までお問い合わせください。
(2)利用申込みの方法
ア 利用希望者は、まず、「施設等利用希望票」、「施設等利用希望者調査票」及び参考資料を提出してください。郵送による申込みは受け付けません。
イ 美術館では、提出された資料により、利用内容が利用基準に適合しているかどうか審査します。
ウ 利用基準に適合していると認められたもののうちで、利用希望の時期、施設に重複がある場合は、美術館が各希望者と協議しながら調整し、調整がつかないときは抽選により利用者を決定します。
エ 利用が内定したら、美術館から各希望者に連絡します。