企画展 2F 「300%スパニッシュ・デザイン」「ファッションとスペインの文化」 (同時開催)

2005.7.16 [木] - 10.10 [月]

同時開催の2本の展覧会をとおして、スペインとデザインの関わりを紹介する企画です。
第1部「300%スパニッシュ・デザイン」では、20世紀から今日までの椅子・照明・ポスターを一堂に会し、スペインにおけるデザインの変遷をたどります。
第2部「ファッションとスペインの文化」では、スペイン的な要素をとりいれたファッション・デザインと、その源泉となったモチーフをあわせて展示することにより、スペインの文化が世界のモードに与えた影響を紹介します。
いずれも愛知万博関連の企画展です。

「300%スパニッシュ・デザイン」

椅子・照明・ポスター各100点、計300点の作品で構成されるこの展覧会は、20世紀初頭から今日までのスペインにおけるデザインの歴史を振り返るものです。これまでスペインのデザインはあまり知られていませんでしたが、近年、スペイン国内でその意義が見直され、それにともなって日本でも紹介されることになりました。
多くの作例を時系列にそって紹介する今回の試みは、とくに1930年代の市民戦争時代に全盛期を迎えたポスターや、1980年代のデザインの隆盛を示す椅子や照明器具などをとおして、スペインの豊かな創造性を再認識する有意義な機会になると思われます。
また、ダリがデザインしたユニークな家具や、ミロやピカソのポスターといった、20世紀スペイン美術との豊かな結びつきを示す作品や、伝統と現代を融合させたバレンシアやバスク地方の地域性にあふれたデザインなどもとりあげられます。
キュレーターのジュリ・カペリャ氏はバルセロナの建築家。スペイン初のデザイン専門誌『デ・ディセーニョ』を創刊した理論家でもあります。彼はまた、「スペインのインダストリアル・デザイン」展(1998)のコミッショナーであり、今回の展示はその成果を反映しています。
それぞれの分野についての充実したテキストが盛りこまれる展覧会カタログは、スペイン・デザインの貴重な基礎資料になるほか、スペイン・デザイン大賞を受けたグラフィック・デザイナー、イシドロ・フェレール氏によるデザインも注目されます。

「ファッションとスペインの文化」

国際的に知られるファッション・デザイナーの作品と、そのデザインの源泉となったスペインの絵画や写真、民族衣装などを比較展示することにより、〈スペイン的なるもの〉が世界のファッションにおよぼした影響を紹介します。展示作品は約70点。デザイナーが自ら選んだ、スペインの図像からインスピレーションを得たドレスが見どころです。
ゴヤやベラスケスの絵画に描かれた王女や伊達女(マハ)の衣装、フラメンコやジプシーや闘牛のスタイル、あるいはダリの美術作品など、モードに取り入れられたさまざまなモチーフのなかに、各デザイナーが魅せられたスペイン世界が凝縮されています。スペインのクリストバル・バレンシアガやロエベは言うまでもなく、ガブリエル・シャネル、イヴ・サンローラン、クリスチャン・ラクロワといった華やかな顔ぶれがそろいます。
キュレーターは、ファッション・カメラマンのマヌエル・オウトゥムロ氏。彼は撮影を通じて、スペインの自然や精神のエッセンスはモードによって強調され、世界へ知られるようになったと直観しました。撮影現場で培われた審美眼と人脈があってこそ実現する展覧会ですから、カタログに掲載されるドレスの写真はもちろん、彼自身が撮影しています。

会期

2005.7.16 [土] - 10.10 [月]

休館日

月曜日【ただし、7月18日(月・祝)、9月19日(月・祝)、10月10日(月・祝)は開館】、祝日の翌日【7月19日(火)、9月20日(火)】

開館時間

10:00~17:30  (入場は閉館の30分前まで)

観覧料

一般800円(640円)、大高生640円(510円)
※( )内は20名以上の団体料金。
※中学生以下と65歳以上、障害者手帳をお持ちの方(付き添い1名を含む)はいずれも無料です。展覧会入場時に確認いたしますので
・65歳以上の方は、年齢を確認できるもの(運転免許証、健康保険証等)をご持参ください。
・障害者手帳をお持ちの方は、手帳をご持参ください。

主催

埼玉県立近代美術館、スペインパビリオン

助成

国際交流基金

協力

JR東日本大宮支社

ル・フリーク《ピンポン》2000-01年

ジャン=ポール・ゴルチエ《ミロ》2003年

アントニ・ガウディ《カルベ》1902年